中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる①!
こんにちは! サテライトサイトを作るために中古ドメインを探して、良さそうなドメインを取得していたのですが、その内のサイトの一つが公開して1ヶ月近く経っても、いまだに「Google」にキャッシュされません。...
View Article2015年も宜しくお願いします!今年のゆるい目標!
明けまして、おめでとうございます! 2013年の9月に公開した当ブログも運営を始めてから1年以上が経ちました。公開した記事も153記事と公開した当初では考えられない記事数になりました。 しかも有難いことに、こんなブログでも読んでくれている方々がいます。本当に有難いかぎりです。これからも地味にコツコツと更新していきたいと思いますので、宜しくお願いします。...
View Articleこれは何?「ウェブマスターツール」で「サイトの状態に重要な問題が発見されました。」と表示される!
こんにちは! 先日、新しく作成したサイトを「Google」の「ウェブマスターツール」に登録すると、今まで見たことがない「サイトの状態に重要な問題が発見されました。」というメッセージが表示されました。 このような画面になります。 このメッセージは何なんでしょうか?...
View Article中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる②!
こんにちは! 以前「中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる①!」という記事を書きました。...
View Article「Duplicator」プラグインを使えばWordPressのサイトを丸ごと移行できる!
こんにちは! 過去に「WP-DB-Backup」プラグインを使用して他社サーバーから、エックスサーバーへ「WordPress」を移行したことがあるのですが、今回使用した「Duplicator」プラグインは「WP-DB-Backup」よりもスムーズに移行ができました。...
View Article独自ドメインが使えるXREA.comの無料サーバーはサテライトサイトにおすすめ!
こんにちは! 最近ですが「XREA.com」でも独自ドメインを使用できる無料サーバーがあることを知りました。試しに導入してみたら、バリュードメインの広告は入りますが、サテライトサイトに使えそうです。サーバー費用を節約して、無料サーバーの利用を考えている方は、参考にしてみてください。 今回は導入するまでの手順を備忘録を兼ねて、記事にしたいと思います。...
View Article中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる③!
こんにちは! 年末ぐらいから手動ペナルティの悪質なスパムを受けた中古ドメインの解除申請の手続きをしています。今まで過去2回「ウェブマスターツール」から再審査リクエストを「Google」に出してみました。以下はその関連記事になります。 【関連記事】 中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる①! 中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる②!...
View Article中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる④!
こんにちは! 前回、再審査リクエストを送ってから約3日後ぐらいに「ウェブマスターツール」に通知がありました。残念ながら今回も解除はされませんでした。そろそろ解除されるかなと思っていただけに、ガックリです。通知されたメッセージの内容と、次の対応策について記事にしたいと思います。 【関連記事】 中古ドメインが受けている悪質なスパムの手動ペナルティを解除申請してみる①!...
View Articleこれは便利!「WP Canvas – Shortcodes」プラグインで画像を横並びにする!
こんにちは! 記事を投稿する時に、記事内容が文字だけだと見栄えもイマイチですし、読むのにちょっと疲れてしまいます。文字と文字の間には、適度に一息付ける画像や記事内容の説明となる画像などがあった方が読みやすいです。...
View Articleグーグルウェブマスターツールにアフィリサイトは登録すべきではない(特にペラサイト)?
こんにちは! 私は新しくサイトを作ると必ず「Googleウェブマスターツール」にサイトを登録するようにしていました。...
View Article3ヶ月間ブログを放置してみた結果!
こんにちは! 今年の3月を最後に、3ヶ月以上ブログの更新をストップしていました。まだ2年ほどしかブログ運営をしていませんが、ここまで放置したのは初めてです。 理由としては、忙しかった訳でも、面倒臭くなった訳でもなく、定期的に運営していたブログを数ヶ月放置したらどうなるのか試してみたくなったからです。...
View Articleお名前.comのドメイン情報認証メールを無視すると管理しているドメインが凍結され、サイトが表示されなくなります!
こんにちは! ここ最近「お名前.com」と「ムームードメイン」からドメイン登録者情報のメールアドレスが正しいかどうかの確認のために、メールが送信されてきました。対応としてはメールの中に記載されているURLをクリックして認証すれば良いだけです。 以下のようなメールタイトルのメールが届きます。 実際のメール内容です。 お名前.comニュースでも「2014.02.07...
View ArticleJetpackでsite_inaccessibleと表示されるエラーについて!
こんにちは! 先日、WordPressの管理画面を見ると、Jetpackに何らかのエラーが発生していました。 こんな画面です。 Jetpackを利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります: site_inaccessible エラー詳細:The Jetpack server was unable to communicate with your...
View Articleこれは何?クロームでデータをダウンロードすると「○○ファイルは一般的にダウンロードされておらず危険を及ぼす可能性があります。」と表示される!
こんにちは! 先日、当ブログの記事「レスポンシブWEBデザインのCSSの書き方!」の中にある「サンプルファイルはこちら!」のリンクをクリックすると、「○○ファイルは一般的にダウンロードされておらず危険を及ぼす可能性があります。」と表示されていました。 記事を書いた時は、ダウンロードのテストをしたのですが、こんなメッセージは表示されてませんでした。 こんなメッセージです。...
View Article別サイトでもページ内容が全く同じだと検索一覧のタイトルが同じになる!
こんにちは! 先日、検索エンジンにキャッシュされるかどうかをチェックするためだけに簡単なサイトを2サイト(仮にその2サイトをAサイトとBサイトとする)作ったのですが、「site:サイトURL」で検索エンジンへのキャッシュ状況を調べてみると、AサイトとBサイトのタイトルが混在する検索結果が表示されました。 このような感じの検索結果です。AサイトとBサイトのタイトルが混在しています。...
View ArticleWordPress 4.3で管理画面のメニューが崩れてしまう現象を修正!
こんにちは! 先日、WordPressの管理画面のメニューが崩れていることに気が付きました。どうやらWordPressをアップデートしたことにより、崩れが発生したようです。 こんな感じに崩れています。非常に使いにくいです。 崩れてしまう原因ですが「WordPress4.1~4.4」と「Google Chrome...
View ArticleWP BASIC AuthプラグインでBasic認証を設定!
こんにちは! 先日、新規サイトを作成していた時に公開前のサイトだったので、Basic認証を設定することになりました。 通常はサーバーの管理画面から設定すれば簡単なのですが、お客さんが管理しているサーバーだったため、サーバーの管理画面から設定することが出来ず、「.htaccess」と「.htpasswd」を使用し、手動で設定することになりました。...
View Article2016年も宜しくお願いします!
こんにちは! 新年明けまして、おめでとうございます! 皆さん、良いお正月を過ごしておられるでしょうか? 私は実家に帰ったり、久しぶりに友人と会ったりと、正月らしい正月を送っています。時にはこういう時間も必要ですね。心のリフレッシュになります。 心がリフレッシュされたところで、当ブログの去年の振り返りと、2016年の目標を決めておきたいと思います。最初に目標を決めておくのは大事です。...
View ArticleFlashの元データがないswfファイル内のリンクを編集する方法!
こんにちは! 最近は、新規サイトでFlashを使用しているサイトは、まずありません。完全にjsが取って代わっています。それでも数年前に作成されたサイトには、いまだにFlashが使用されています。 Flashとは? 【引用元:Wikipedia】 Adobe...
View Articleこれは便利!公開前の記事をプレビューできる「Public Post Preview」プラグイン!
こんにちは! WordPressで、公開する前の記事をお客さんにチェックしてもらう時、どうされていますか? 公開前の記事をお客さんにチェックしてもらうのは、けっこう手間です。そのままURLを渡しても、管理画面にログインしていなければ、公開前なのでページの内容をチェックすることができません。...
View Article